泉州水なす・水なす漬の北野農園 北野農園の感謝メッセージ

夜の野菜直売所ベジ☆ナイト

since2008

貝塚市 ANCHOR前

毎週火曜日8:00~(現在はコロナ対策の為15分間のみの販売)


■地元の季節野菜を地元の人に、生産者仲間とともに自ら野菜の声を届けたい!という想いを大切にし毎週火曜日15分間だけ地元雑貨店ANCHORさんの駐車場で販売しています。

 

ベジ☆ナイトの始まりは2008年
農 Life Radio アグリアップのリスナーさんのお便り

 


■農 Life radio アグリアップについて

 地元FMラジオ局FM826sennsyu jolly fmで2005年~2010年まで毎週火曜日放送されていた番組UP2の中の1コーナー。北野農園代表が毎週地元生産者の声や、野菜の紹介、農業事情などを発信していました。その中で度々リスナーさんからのお便りを紹介するのですが、ある時

「野菜の紹介いつも楽しく聞いています。せっかく番組で紹介してくれている野菜が直接買いたいです。」 

というお声をいただき、オープンスタジオだったブース前で春菊5束を販売したのが始まりです。夜の9時に誰が野菜なんか買うねん!と皆半信半疑でしたが販売をし始めた日から早速売れ始め、番組がある毎週火曜日夜販売するようになりました。昼は父や祖父と農作業、勝手に販売に行くわけにいかなかったので夜にちょうどよい小遣い稼ぎになりましたw

しかし、最初から順風満帆ということもなく一部農家さんから

「農業は余計な事せんでいい。有名になりたいんやったら芸能人になればいい。」

と言われることも多々あり、極力北野農園の名前を出さないように活動していました。
そんな中、若手農家仲間は皆協力的で助けてくれました。皆、農業を盛り上げる活動が何かしたいと想いながらも、農業界独特の保守的な文化に動けずにいた所で、ラジオに出演、ベジナイトで野菜販売など色々と盛り上げてくれました。

農 Life radio アグリアップ

 

 ベジ☆ナイトが大切にしている想い

2008年頃に時代が変わっても変わらず持続可能なスタイルって?どんなスタイル?を考えた結果。結局は曜日と時間を固定してリアカー引いてでも野菜持っていける小さくて短いスタイルになりました。そして何があっても盆と年末年始以外は休まない。販売スタイルや運送手段が多様化した現代だからこそ選択肢はたくさんあります。しかし、昔から続いていて未来も無理なく続けていけるスタイルがベジナイトが最も大切にしている想いです。

 

ベジ☆ナイトの3つのルール

■地元の人に地元の夕採り野菜 


平日働いていて朝市にいけないビジネスマンや、OLさんなどが仕事帰りに採れたての野菜を買える場所を作りたい。地元の野菜を食べてほしい想いを大切にしています。すべてというわけにはいきませんが可能な週には夕方に収穫した超新鮮とれたて野菜を販売しています。「

■拡大しない


売り上げ規模を求めるのではなく自分たちがやれる規模感・時間を第一優先に地元の人と野菜の事を話しながら無理せず続けていくことを大切にしています。


■ルールを決めない


ベジナイトは2008年から現在まで一度も値段、お互いに何を持ってくるか?品質の事を話し合ったことがありません。ルールは決めず生産者同士、お客さんとの間で自然と生まれる暗黙のルールを大切にしています。一度ももめたことがないのは自慢です。

まだ産まれて無かった子供たちも中学生に

地元の人に地元の野菜を!を大切にしてきた結果、お客さんであり地元の仲間の関係に。地元の野菜を食べて育った子供たちも今では小学生、中学生、高校生、大学生とそれぞれ大きく育ちました。ベジナイトがそれだけ長く続いているということです。

私たちはオンラインで全国のお客様を大切にする事と、地元を大切にすることは同じと考えています。

2008年から地元も大切にベジナイトを続けてきて想うのは、野菜と向き合い飛び切り美味しくできたとき、失敗してしまったときどっちになっても私たちが一生懸命育てた野菜を食べてくださる人がいるということ。安心安全で新鮮な野菜をお届けし続けることが私たちのやるべきことだと考えています。

これからもずっと大阪泉州で。地元の人を大切に、全国のお客様を大切に!

これからも北野農園は地元の生産者仲間とともにベジナイトも盛り上げていきます。

 

-------------------------------

夜の直売所ベジナイト

場所:貝塚市 ANCHOR前

時間:毎週火曜日8:00~(現在はコロナ対策の為15分間のみの販売)